前回↓

遠距離恋愛も1年が経過してお互いにお互いの時間を満足に楽しく過ごせるようになりました。
もちろん、
寂しさやツラさは健在なのですが、
ここまでくるとその寂しさやツラさにも慣れてきてしまうんです。
そんな遠距離恋愛マンネリカップルに朗報が!…
なんとなんと、
3ヶ月も一緒に過ごせることになったんです。
さすがに3ヶ月も一緒に過ごすと、
一緒にいることが当たり前になって、
その分3ヶ月後にまた遠距離恋愛が始まるのがツラくなります…
この記事の要点まとめ
遠距離恋愛12〜15ヶ月目のあらすじ(一緒に過ごした3ヶ月)
この3ヶ月は、
普通に日本でちょこちょこデートを楽しんで、
今までの遠距離恋愛期間がリセットされた感じです。
4ヶ月ぶりの再会でも感動は大きい
前回(12〜1月)会ってからはまだ4ヶ月しか経過していませんが、
それでもやはり遠距離恋愛中の再会はワクワク、感動します。
たった4ヶ月、いや長い長い4ヶ月です。
遠距離恋愛してると時間の経過が遅いんですよ。
またまた成田空港まで彼女(りんご)が迎えにきてくれました。
さすがに遠距離恋愛中の再会も2回目となると涙はでてきませんでしたが、
ぎゅっとハグして4ヶ月分のブランクを取り戻します。
3ヶ月間は普通に日本で交際している感じ
そして3ヶ月間、
彼氏(しの)はひたすらバイト
りんごは大学に通いながらバイト
お互いの休みの日は決まってデート。
極々普通の大学生カップルですね。
普通に仲良く楽しく過ごした3ヶ月でした。
そして3ヶ月経過後の遠距離恋愛再会…寂しい…
3ヶ月も普通のカップル生活をしてしまうと、
その生活が染み付いてしまいます。
今までの遠距離恋愛1年間の経験がまっさらになった感じです。
そしてこの3ヶ月が終わった時、
そんなまっさらな状態の2人に再び遠距離恋愛がやってきます。
遠距離恋愛がまた始まる日のツラさったらもう。
彼氏(しの)の遠距離恋愛12〜15ヶ月目の感情
3ヶ月も一緒にいると本当に普通に日本で付き合ってるのと同じになります。
また遠距離恋愛が始まるとわかってはいるんですけど、
3ヶ月も一緒にいるとそんなことも忘れて楽しめます。
まあその分また遠距離恋愛が始まるときはめちゃくちゃ寂しいですけどね。
彼女(りんご)の遠距離恋愛12〜15ヶ月目の感情
この3ヶ月は普通に楽しいんだけど、
やっぱりどこか引っかかる感じです。
普通に生活している分には何も思わず普通にデートも楽しめるんですが、
たまに「あ、また遠距離始まるんだな」ってこの3ヶ月が終わった後のことを考えてました。
いざ3ヶ月が終わってみると、
まあ寂しいです。
3ヶ月間当たり前のように傍にいたしのが急にいなくなるわけですからね。
遠距離恋愛が最初に始まった時と似たようなツラさに襲われました。
遠距離恋愛12〜15ヶ月目にこうしておけばよかった(後悔)
3ヶ月という長いようで長くない中途半端な期間、
普通の日本のカップルのように楽しく過ごしました。
この期間はあまりにも普通のカップルすぎたので、
もう少し遠くにデートに行ったり、
いろんなところで思い出作りすればよかったなあと後悔しています。
せっかく遠距離恋愛の真っ最中に会えるんだから、
その分思いっきり楽しんだ方がいいですね。
…
その後、
もちろん遠距離恋愛が再び始まるのは寂しくて寂しくて仕方がなかったのですが、
また始まってみると、意外にも適応は早く、
またお互いがお互いの生活を楽しんで、遠距離恋愛は順調に進みます。
そして、遠距離恋愛も1年半を経過して、
ここまでくるとかなり余裕がでて来ます。
続きはこちら↓
